■ご案内 シニア向けAI講座:AIと歩む豊かなシニアライフ
この講座は、主催者様(団体・個人を問わず)が場所の確保と参加者の募集を行う、シニア世代(60代以上)向けのカスタムメイド講座です。シニア予備軍である50代の方のご参加も歓迎いたします。
年齢を重ねる中で、多くの方が次のような不安や悩みを感じることがあるのではないでしょうか。
- 心や体の健康に関する不安
- これからの生活に対する経済的不安
- 人とのつながりが減ることによる孤独感
これらの課題に、すぐに明確な答えが見つかるわけではありません。しかし、AIという新しいツールを上手に活用することで、問題解決のヒントや前向きな視点を得ることができるようになります。
この講座の目的は、AIの使い方を学ぶことだけではありません。それ以上に、受講後には「なんだか元気が出てきた」と感じていただけるような時間をお届けしたいと考えています。AIを人生の「伴走者(パートナー)」として活用し、心豊かに、前向きに、自分らしいシニアライフを歩んでみませんか?
主催者様は、営利・非営利を問わずどなたでも大歓迎です。自治体、自治会、交流センター、公民館、趣味のサークル、個人のグループなど、さまざまな形での開催が可能です。どうぞお気軽にお問合わせください。
■初心者編(ChatGPT)
[概要]
アプリのダウンロード、ユーザー登録からChatGPTが使えるようになるまで実際にスマホを使って学習します。
[特徴]
- シニアのシニアによるシニアのための講座です
- スマホのみで学習します(パソコンは必要ありません)
- 座学ではありません。実際にスマホを操作していただきます
[注意事項]
スマホ教室ではありません。出来る限り対応しますが、基本的なスマホの操作はできることを前提としています。
[時間・回数]
1回90分、4回を基本としますが柔軟に対応します。
[料金]
1回あたりの料金。10名様まで講座費1万円+実費(交通費、宿泊費等)、非営利団体の場合講座費50%オフ。会場と参加者の募集は主催者様でお願いします。
[開催場所]
名古屋、多治見が主な範囲ですがその他の地区の方もお気軽にお問合わせください。
[参考資料]
以下の書籍の内容をもとに実施します。
「AIと歩む豊かなシニアライフ入門 初心者編 ChatGPT版」
■その他
ご要望があればOS(オペレーティングシステム)の講座も承ります。